先日の大雪で 私は配達でトラックがスタックして 慌てふためいた記憶が・・・・・
そして 大雪の影響で 野菜の運送が思わしくない事で 高値相場!
そんな中 中央自動車道でのリアルアンパンマン 賞賛されている山崎パンの運転手!
ベル商店も 山崎パンとのお取引が御座いますので この話は聞いていて心地良かった
その山崎パンも 本日 注文したものが 延着して 大慌て!
まだまだ 全国では雪の影響があるようです
本日の果物
岡崎市場は 柑橘の山 伊予柑 ブンタン ポンカン 国産レモン 国産オレンジ 八朔 甘夏 はるみ
蜜柑も まだまだ頑張っています

そんな中で 今日は蒲郡の化粧箱 ”ハウス麗紅”を ご紹介!
競り人の方に お安く仕入れさせていただきました
事前に調べていたものの 味 風味 食感など想像を膨らませながらの仕入れでした
どちらにせよ その場で 試食は出来ませんからね
こんな高そうな化粧箱に入っている蜜柑なんか!
化粧箱を開けると 濃い橙色の皮が・・・・
今まで はる姫 はるか せとか たまみ 天草と 多様な掛け合わせ蜜柑を見てきましたが この麗紅は一番濃い色をしています
外皮は硬く つやつやして陶器のような冷たさを感じさせる見た目です
恒例の試食です
切った瞬間 香がふわ~っと!作業場に漂う~
果肉は極め細やかで 内皮は薄い
外皮も見た目からは想像できないほど極薄だ!
一口 ほおばると 濃厚なオレンジの果汁が湧き出る感じで口に広がる
やはり 蜜柑と言うよりオレンジに近い!
掛けあわせが 清見にアンコール さらにマーコットオレンジだから当然か
糖度は高そうだが 若干酸味を感じる
甘いだけの蜜柑なら 缶詰でもいい訳ですからね!
これは 本物の蜜柑好きには たまらない品種です
【ハウス麗紅】
「麗紅」は清見にアンコールみかんを交配し さらにマーコットオレンジを交配した品種です
8センチ程度の大きさで温州ミカン並みに簡単に皮が向け 赤みがかった橙色が特徴で際立つほど滑らか表面しています
また 果肉はずっしり詰まり 果汁がたっぷりで 味はさわやかな甘みが口に残ります
そして 果肉を包んでいるジョウノウ膜が非常に薄く とても食べやすいです

おめかしをして お客様に送られるのを待っています
輝く蜜柑!アロマの様な 香りの良い蜜柑!それが麗紅
只今 蜜柑も200円にて販売中
蒲郡共選 蒲郡個選 三ヶ日個選 幸田町個選(蒲郡と山が繋がっている地区)
それぞれの産地別に少量づつの袋詰め
蜜柑も終盤ですが 岡崎市場の仲卸の方に お力を貸して頂きながら 少しでもお値打ちな蜜柑を 最後まで販売させて頂きます
今年は父に代わり 私が仕入れをさせて頂きましたが 例年以上に大量の蜜柑を販売させて頂くことが出来ました
その都度 蜜柑の試食をさせて頂きながらの仕入れでしたが 驚く程に味の違いがあって毎回楽しみにしながら選択をさせて頂きました
中には 失敗と言うのか 納得のいかない味の蜜柑を仕入れた時は 仕入れの半値で販売をしたことがありましたが これも経験を積む投資だと思って 学ばして頂きました
こちらが販売中の蜜柑です
かなり大きいサイズの蜜柑を詰めていますが 青島蜜柑は大きい方が断然美味しい!
ちなみに こちらの青島蜜柑は寝かせて甘みが出ています
当然 皮が厚くなります しかし その分 傷みにくい事と甘みの追熟が安定するので大きい方が安くて美味しいと判断して販売しています
残り僅かな蜜柑の季節を お安く楽しみましょう

それと 根もの野菜がベル商店一押し!
岡崎市場の競り人の方からご協力を頂いて 少しでもお安くさせて頂いて販売をしている 男爵芋(100) メークイン(100) 北海道玉葱(100) 地元人参(100) 宮崎山大甘藷(300)です
毎日 妻が袋詰めをしています
1袋だけでもお買い求め下さい 小さな八百屋さんなので・・・・