私達にはゴールデンウィークなんてものは 何十年も ありません!
商売人ですから 当たり前なのですが 毎年毎年 ゴールデンウィークが変わっているように感じる
景気なのか?遊び方なのか?
帰省や旅行 イベントや家族サービス それぞれの皆様が それぞれの時間を有意義に使える大型連休!
楽しい時間を過ごしたことでしょう
今年の母の日は5月11日ですよ
皆さんお母様に感謝の気持ちを伝えて下さいね~
ま!私は母の日に何かを贈ったことが無い ”安城一 親不孝息子”を自称していますので 今年も無しです
しかし 私の子供達4人は 毎年 それぞれが いろんな形で 妻に何かを渡しています
小さな頃は 紙に書いた”肩たたき券10枚”なるものを・・・ 妻は1・2回しか使わない券
時には 100円均一のショップで購入したであろう どうでもイイ置物・・・
大人に成った長男からの”金一封” 貰っても内緒で 長男の名前の通帳へ入れてしまうお金
毎年 何を貰っても 喜ぶ妻 そんな喜ぶ母親を見て喜ぶ子供達
そのやり取りを 見て喜ぶ私 理屈じゃぁないんだよな~
ベル商店では 花も販売しています
本日 赤松の鶴田さんの畑へ 農作業
なぜか 八百屋さんなんですけど 野菜の収穫へ行きました
水菜 と ほうれん草!
鶴田さんの作る野菜は 美味くて安全・安心なのです
殆ど 農薬ゼロ!
今日は ほうれん草が相当大きくなってしまったから 収穫してくれとの事で早々に抜きに行きました
青々した葉が成長振りをものがたっています
どーんと!ほうれん草!
収穫しがいがあります
市場なんかじゃ 絶対に出ない ほうれん草ですからね
鶴田さんの野菜の収獲を手伝うと いつも思う事が有る
『皆がこんな野菜を食べれたら 本当に丈夫な体ができるのにな~』って
私は 今 身をもって食事の大切さ体験しています
人は 食べ物で体を作り 食べ物で健康になり 食べ物で病む!
食べ物は馬鹿に出来ません!
私の まだまだ 続く健康へのダイエットの道
体重は71.6Kgまで 落ちましたよ~ 今 減塩にも突入しています
畑仕事って 気持ちい〜い! 野菜の勉強にもなります
今日は 鶴田さん ありがとう御座います~
またお邪魔します~