2016年8月6日土曜日

2016 安城七夕祭り開催 何とか 賞を受賞しました


早朝 5:00より 笹飾りを開始しました


毎回 この瞬間が 一番楽しい時間です




ベル商店の笹飾り「あなたのドラえもんは誰?」





















子供達が 考えてくれた配置で 飾りを付けました


如何でしょうか?


中々 バランスの取れた 配置になりました


看板のロゴも それなりに出来上がっています


























夜の飾りで御座います


本日も 沢山のお客様が 安城七夕祭りに 足を運んでくださり 小さな子供は「あっ!ドラえもんだ!」って 大きな声で ご両親へ 話しかけられる様子を見て 私は とっても嬉しくなりました



沢山の方に よく質問をされますので こちらで回答致します


Q これ 作ったんですか? 業者に頼んだんですか?
 
A 全部 手作りで 私達が作りました


Q なにで 作ったんですか?

A 籠盛りの芳名名札と 新聞紙で製作しています 簡単に言うと 廃材になります


Q いくら 掛かったんですか?

 A 0円です 基本は お金を掛けていません 製作費としての現金2000円と 商品引換券12000円(指定のお店のみ)


Q 製作時間は どのくらい掛かったんですか

A  352時間です 参考までに夫婦2人だったら 704時間です 


余談として 愛知県の最低時給は800円そしたら ざっと 563200円の人件費です

あくまで 計算での話ですが そう思うと 主婦の家事労働も 同じだな


直接 お金を受けるわけではないのに・・・・・・ちゃんとした労働なんだよな主婦業って




私達の人形製作労働とは 違いますけどね!





市の賞で18位 入選しました!










































今年も 花の木の役員の方が 私達の作品を推薦くださり 何とか受賞出来ました







七夕祭り  安城市全体で 18位でした




花ノ木町内では 4軒中 3位でした







町内でも 市の賞でも 最下位の方ですが それでも 賞を何とか頂くことが出来ました





ご推薦を頂きました町内の役員の皆様 ニガイ採点をして下さいました審査員の皆様には 本当に 感謝申し上げます






妻も 本当に喜んでいました





以前にも書きましたが 私の幸せは 妻の笑顔で御座います


妻の笑顔が見れて 本当に良かった



この作品の半分以上 地味な作業を 妻が してくれていましたからね 毎日 3時間睡眠で!







表彰状も 頂きました






















私は 居なかったのですが 本日 こちらの賞の札を 店先で頂きまして その時に 妻が とっても喜んだそうです 


頂いた時に 娘のお友達が 「ドラえもん 入賞しました お写真をお取りください!」と 歩いている方々に アピールをしたそうです



すると 周りに居た方々が 拍手をしてくれたらしく ほんの少し その場が 盛り上がったそうです



妻に とって 心に残る 受賞になりました





安城七夕 笹飾りの賞の採点には 色々な 曰く付きな事が 御座います


これは 暗黙の了解で御座いますので どんな状況であっても 順位に文句を言ってはいけません





身近なところでも 昔 笹飾りの順位に 納得がいかず 怒って 飾りを笹から下ろした途端に 壊してしまった方が見えました




こんな 小さな祭りでも それなりに 皆さん 意識が高かったんですよね




私達の笹飾り作品の 一番の目的は 家族です


とりあえず 家族の思い出作りなので 賞を頂ければ 何でも 嬉しいです



ほんと 感謝だな~~っ







従兄の とも君語録


賞は 受賞した人が 偉いんじゃなくて 賞をあげる人が 偉いの!



この深い 意味 分かりますか?














 長女のお友達がお手伝い





















本日 長女のお友達が ジュース売りのお手伝いに来てくれました

みんな就活中ですが お手伝いをしてくれています


娘が言っていました

「今まで 色んな時代で 友達が出来たけど この友達が 一番落ち着く」って


私にとっては なるほどって 直ぐに理解できた



彼女たちを見ていると 娘によく似ていた


長女は 剣道をしていて それなりに 真っ直ぐだ お友達の二人を見ていても それが良く似ている

 
簡単に言うと 女性的な計算が あまり無いと言うことなんですが!


私から見たらですが 娘のお友達 美しい内面を持った女性に見えました


これからも 娘を宜しくお願いします





ジュースを売る娘たち





















暑い中を 頑張って売ってくれました


また ジュースの売り方が 可愛い!


通りかかる人に 「お疲れ様です ジュース如何ですか?」とか 「ジュース如何ですか?あっ 水筒持ってるね じゃいらないっか!」とか 新しボキャブラを聞かせてもらいました


長女も お友達二人も ほんと 店の前の雰囲気が とっても良くなりました





お揃いだそうです





















彼女達のジュース売りのお写真を撮影していると 「これ みんなのお揃いなの!」って 頭を付き出してきた


3人で 同じ 髪飾りをしていた 


可愛らしい job hunting sisters!! です





お二人には・・・・ 長い時間 お手伝いをしてくれて ありがとう御座いました



ほんと 娘との奇跡の出会いに 感謝です









刈谷青果市場で お値打ち桃を頂きました




















七夕用の桃を 格安で頂いてきました


それなりの理由はあるにせよ ありえない価格での仕入れに 市場の競り人が協力してくれました


担当者が 昨年と変わり 今年はどうかなって 思っていたんですが 美味しい桃を 入れてくれました















味見で桃を齧る!



























桃は どうしても アタリが 出来てしまいます 


触ったところが黒くなって 傷んでいくのですが 私が食べている桃は 傷んで売り物に成らない桃を食べています



仕入れた時の金額が 異常に安いので もしかしたら 不味い???って 確認の為 食べました



ビックリ 意外や意外 美味いんです


山梨の桃なのですが 甘味 桃の濃さ 水分 食感 全てにおいて 満足です



仕入れた桃を全部選別して  傷み桃が出ると その都度食べていたのですが ハズレ無しの パーフェクトでした


体から 桃の匂いがする程 食べすぎました




ちなみに チョイキズ桃 白鳳 白桃 あかつき 中玉 4玉入り・5玉入りパック 500円(税込)  超大玉 2玉入り 500円(税込)


二日間で 完売してしまいました





 大玉桃


























こちらは 最終日に販売します 大玉桃で御座います



綺麗な赤で 美味しそう



明日 選別して 傷み桃がでたら 試食で味見します


今のところ 山梨桃 ハズレ無しなので 大丈夫だと思います



 山梨桃
 明日は 大玉 2玉 400円(税込) 中玉 2玉 300円(税込)


販売予定中です


 
刈谷青果市場で安くしてもらって さらに 薄利での 七夕価格で御座います



なくなり次第 終了しますので ご来店くださり 販売終了の際は お許しください



後 安城幸水梨(橋忠農園) 16玉サイズ 3玉入り 500円(税込)で販売します


こちらも 売り切り御免で 宜しくお願いします





茹でトウモロコシも


















子供達が 茹でと-もろこしも販売していますので よかったら 買ってってやって下さい



今年の七夕 トウモロコシは苦戦 入荷が少なく仕入れ値が高い!


1本  3Lサイズ スイートコーン300円(税込)  Lサイズバイカラコーン200円(税込)
 


北海道のトウモロコシが間に合わず 長野の バイカラコーンとスゥイートコーンの2種類です













最終日 明日一日頑張るぞ!