真ん中の方が Lapin(ル・ラパン) のオーナーシェフ
20年前から 刈谷で 営業されています
今日は Nicolasの紹介で ランチに来ました
今日から Nicolasは お盆休みに入ったようで 私を食事へ 誘いにベル商店まで 来てくれました
”美味しいフランス料理を 食べに行きましょう!”
”今日は私がおごるから・・・・・”って
遠慮のない私 ”Merci! Nicolas”
安城市から車で30分ぐらいかな 駐車場は一杯
お店に入ると 殆どの席が うまっていた かなりの人気店の様だ
とても 雰囲気が良く それでいて 私の様な者でも 気兼ねなく入れる感じだった
メニューはNicolasに お任せ! なんせ フランス料理なんて 分かんないから!
すると Nicolas ”メニューD”を注文 一番高価なセットを頼んだ
店内の様子 嬉しそうな Nicolasに 緊張する私
【キッシュ】
玉ねぎの甘さが 口の中に広がり 食感は 柔らかく 舌の上で崩れる感じ
【海の幸サラダ・バジル風味・ラタトゥイユ添】
サラダは新鮮 ルッコラは 九州から産直
海鮮とバジルソースが 程良い香りで調和して ラタトゥイユが味を しっかり捕まえている
私は最後に鮎を ほおばると 川魚独特の きめ細かな身が解けるように喉を通る
【桃の冷静スープ】
桃にスープストックと生クリームか?ヨーグルトか?
滑らかで 若干酸味を感じる 甘さと微妙な酸味が 桃の味を深める
まるでデザートに近いスープ
【白魚のムニエル】
真ん中の帆立が甘く 白身とソースがとても合う
写真では写っていませんが 白身の下に 白いソースが隠れていて これが濃厚
ムール貝は モンサンミシェルで獲れた物だそうです
【和牛ヒレ肉ステーキ・マッシュルームソース】
柔らかいヒレ肉に赤ワインのソース その上に クリームマッシュルームソースが 肉の味を消さないように ヒレ肉の美味さを押し上げています
言う事なし!
【手作り デザート】
全部 美味しかったですね
このデザートを食べながら オーナーシェフと お話をさせて頂きました
私が八百屋さんだと お話すると 市場の話や 仕入れ野菜のお話をさせて頂きながら
プライベートのお話もさせて頂きました
明日 お孫さんが 帰省をされるとのことで とても待ち遠しそうに笑顔でお話をされていました
それと これは このblogで書いていいのか?
こちらのお店に 奥様の像が 飾られていました
その奥様の話を聞いて ふと!考えてしまいました
個人店を営む時 そこには やはり家族の存在が とても 大きくなります
この奥様の像が きっと お店を見守られているのだろうと・・・・・
ちょっと 胸が一杯になってしまった
最後にコーヒーを飲んで Nicolasと 楽しい会話を終了しました
出口で オーナーシェフとNicolasと私で!
ニコラが食事の時に言いました
『鈴木さん 私は とても幸せな時間を過ごしました』
『私は この為に 働いています』
『美味しい食事と 楽しいお話 これが幸せなんです!』
私は こう返しました
「Nicolas 素晴らしいよ!」
「僕は 今まで 贅沢をしないように生きてきた」
「5年前から 子供と海外の旅を始めたが その旅ですら質素な食事で過ごした」
「でも こんな幸せも あるんだね」
「Nicolas Merci 本当にありがとう!」
とても 美味しく頂きました フランス料理
そして 心温まる オーナーシェフの おもてなし!
今日は 全部 Nicolasに おごってもらった
Nicolas おぼえておけよ!
「おごってもらったら おごり返す 倍がえしだ!」